新潟市中央区
新潟自転車観光をご覧いただきありがとうございます。 アラサー自転車貧乏のプッチンチャップリンです。 酒の陣では、お酒以外も楽しめるので、今回は飲食ブースの雰囲気を簡単にご紹介します。 荷物搬入用の入口の外などに飲食ブースがあります。 ずらっと…
新潟自転車観光をご覧いただきありがとうございます。 アラサー自転車貧乏のプッチンチャップリンです。 2週間ほどのご無沙汰です。全然タイムリーではありませんが、先週「にいがた酒の陣」に行ってきました。今年で15回目の開催でしたが、私は初参戦で…
新潟自転車観光をご覧いただきありがとうございます。 アラサー自転車貧乏のプッチンチャップリンです。 新潟系ラーメンの信吉屋さんに行ってきました。 以前紹介した三吉屋さんと並んで、新潟系ラーメンの代表的なお店である信吉屋さん。三吉屋さんは何度か…
新潟自転車観光をご覧いただきありがとうございます。 アラサー自転車貧乏のプッチンチャップリンです。 更新のサボり癖がつきそうです。 今回は、からあげで有名な「せきとり」さんです。 TVなどで紹介されて、全国的にも有名になった感のある新潟の鶏の…
新潟自転車観光をご覧いただきありがとうございます。 アラサー自転車貧乏のプッチンチャップリンです。 ダムカード回収は終わりましたが、おうちに帰るまでが、カードキャプターです。 まるいしで買ったすしも食べていないので、帰りのフェリーもレポート。…
新潟自転車観光をご覧いただきありがとうございます。 カードキャプターのプッチンチャップリンです。 新ルートは佐渡です。 私がダムカードを集め始めたのは一昨年。集め始めた年に、県内の多くのカードを集めました。残ったのが、魚沼・湯沢方面と佐渡。昨…
新潟自転車観光をご覧いただきありがとうございます。 アラサー自転車貧乏のプッチンチャップリンです。 今回は、新潟系あっさり醤油ラーメンです。 海老勢さんを13時30分に出発。新潟市中央区に向かいます。 三条市から新潟市に向かうのは、Route6で使…
新潟自転車観光をご覧いただきありがとうございます。 アラサー自転車貧乏のプッチンチャップリンです。 Route6で万代橋に到着したあと、全国的にも有名になってきた「バスセンターのカレー」を食べてきました。実は、初めて食べるプッチンチャップリンです…
新潟自転車観光をご覧いただきありがとうございます。 アラサー自転車貧乏のプッチンチャップリンです。 甘酒が好きで、以前から気になっていたお店に行ってみました。(本当はRoute5で寄りたかった) 古町糀製造所さんです。(8月10日に行きました。この日…
新潟自転車観光をご覧いただきありがとうございます。 アラサー自転車貧乏のプッチンチャップリンです。 Route6で万代橋まで行ったあと、古町のお店にいくつか行ってきました。 ジェラート屋さんを見つけたので、食べてみました。 お店の外観。(歩道が狭く…
新潟自転車観光をご覧いただきありがとうございます。 アラサー自転車貧乏のプッチンチャップリンです。 8月16日、累計アクセス数が500を超えました。ありがとうございます。 さて、長い信濃川の旅も今回で終わりです。カードは、あと2枚を回収するの…
新潟自転車観光をご覧いただきありがとうございます。 アラサー自転車貧乏のプッチンチャップリンです。 Route5(仮)その4です。 あとは新潟駅に行くだけですが、まっすぐ行ってもしょうがないので、少し遠回りします。「新潟みなとトンネル」を通って古町…