新潟自転車観光

自転車貧乏のアラサーが、新潟でロードバイクを楽しむためのコース・スポットを紹介します(主に県外の人向け) 。冬はMTBでトレーニングすることにしました。

ネット開通までが引っ越しです。

新潟自転車観光をご覧いただきありがとうございます。

ようやくネットの開通工事が終了したプッチンチャップリンです。

 

村上市民になってから初の投稿です。

村上市はここ2週間寒い日が続いていたのですが、油断して暖房器具を持ってこなかったため、凍えながら生活をしていました。

その天気が一転、今週末は日差しもあり、気温もそこそこ上がり、サイクリング日和だったので、半日ほど、引っ越し後の初ライドに行ってきました。

村上は昨年2度訪れていますので、新しくサイクリングコースを考えるにはしばらく時間がかかると思いますが、小ネタでお茶を濁していきたいと思います(村上はお茶の産地だけに!)。

 

とりあえず今週の1枚

f:id:niigatabicycletourism:20190414175150j:plain

三面川沿いの桜並木。村上の桜は、ちょうど開花が始まったくらいです。来週末には見ごろになるでしょうか。

また、当ブログにお付き合いください。

 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

 

 

 

引っ越しのお知らせ

新潟自転車観光をご覧いただきありがとうございます。

アラサー自転車貧乏のプッチンチャップリンです。

 

引っ越しのお知らせです。ブログ移転ということではなく、リアルな引っ越しです。

今年度は県央地域(新潟市長岡市に挟まれた燕市三条市あたりの地域を指します)に住んでいましたが、仕事の関係で、県北地域(胎内市あたりよりも北の地域を指します)に引っ越します。記事も、県北地域のものが多くなるかと思います。

さらに、パートタイムからフルタイム勤務に復帰するため、更新の頻度は減るかと思いますが、今後ともご覧いただけると嬉しいです。

引っ越しに伴い、しばらくブログの更新はお休みします。

 

今後ともよろしくお願いします。

 

フルーツ童夢

新潟自転車観光をご覧いただきありがとうございます。

アラサー自転車貧乏のプッチンチャップリンです。

 

今年初めて自転車で外に出た時に寄った、フルーツ童夢さんをご紹介。

 

燕三条駅から国道8号線を新潟方面に向かうと、この地域は果樹園が多くあり、いくつも観光農園があります。フルーツ童夢さんは、その1つです。

外観。

f:id:niigatabicycletourism:20190327214003j:plain

この時期はさすがに果物狩りはやっていませんので、クレープを食べてきました。

いちごクリームチーズホイップ 600円。いちごのクレープは期間限定でした。(若干ピンボケで申し訳ない)

f:id:niigatabicycletourism:20190327214353j:plain

いちごはすこし酸味もあるタイプ。クリームチーズの味は、あまりわかりませんでした・・・。 

メニューは豊富で、ジェラートもあります。

f:id:niigatabicycletourism:20190327214754j:plain

新潟県内で生産されている洋ナシである「ル・レクチェ」もありました。

今月上旬に行った時のメニューはこんな感じでした。

f:id:niigatabicycletourism:20190327215042j:plain

クレープにジェラートトッピングという欲張りも可能です。

 

季節によって、何が楽しめるかが違うようですので、ご注意を。

f:id:niigatabicycletourism:20190327215433j:plain

|フルーツ童夢山田農園|果物紹介

 

フルーツ童夢さんはこちら。 

 

 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

 

 

 

麺処 清水

新潟自転車観光をご覧いただきありがとうございます。

アラサー自転車貧乏のプッチンチャップリンです。

 

先日、南魚沼市に用事があったので、ついでにラーメン屋に寄ってきました。

 

この日訪れたのは、麺処清水さんです。しかし、外観を撮り忘れました・・・。

メニューは3、4種類あったと思いますが、塩がおすすめ。

特製塩そば 1050円を注文。

f:id:niigatabicycletourism:20190326180924j:plain

透き通るスープが大変美しいラーメンです。トッピングは、チャーシュー、煮卵、ワンタン、メンマ、かいわれです。トッピングのチャーシュー、ワンタンもおいしいのですが、とにかくスープがうまい。あっさりはしていますが、強く旨味の感じられるスープです。

南魚沼市に1年住んでいたことがありますが、この地域一のラーメンと言っても過言ではありません。 

国道17号線沿いにありますので、湯沢ー長岡間を走る際には寄ってみてください。平日夜は、営業していないようですのでご注意を。

  

 麺処清水さんはこちら

 

 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

 

 

 

チェーン洗浄不要?

新潟自転車観光をご覧いただきありがとうございます。

アラサー自転車貧乏のプッチンチャップリンです。

 

オフシーズンの整備に出した6ちゃんを受け取ってきました。

 

今回はほぼ変更はありませんが、チェーンをデュラにしました。そして、こんなものを試してみました。

f:id:niigatabicycletourism:20190320173825j:plain

モルテンスピードワックス。ワックスでチェーンを煮て、コーティングすることにより、砂・泥などでチェーンが汚れても、チェーンが回転するうちにワックスとともに汚れが剥げ落ちるんだそうです。お世話になってる自転車店さんが、今年から試してみるということだったので、乗っかってみました。汚れによる摩擦抵抗が減ることにより「1時間走行時に初期より0.5w以上向上する」らしいです。

施工後の写真。引きで見てもあまりわかりませんが、

f:id:niigatabicycletourism:20190320174636j:plain

近づくと、ワックスの破片がくっついているのがわかります。

f:id:niigatabicycletourism:20190320174812j:plain

50kmほど走行して、慣らしが終わった状況(↓)。ワックスの破片はスッキリしませんが、チェーンの回りは悪くありません。

f:id:niigatabicycletourism:20190320175911j:plain

チェーンリングやスプロケの汚れは落としてあげないといけませんが、チェーンの洗浄が要らないのは、手間がかからず助かります。

 

摩擦抵抗軽減の効果については実感できる自信がありません(笑)。実感できたら、記事にするかもしれません。新しくなった6ちゃんで、富士ヒル頑張ります。

 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

 

 

 

にいがた酒の陣 初参戦 その2

新潟自転車観光をご覧いただきありがとうございます。

アラサー自転車貧乏のプッチンチャップリンです。

 

酒の陣では、お酒以外も楽しめるので、今回は飲食ブースの雰囲気を簡単にご紹介します。

 

荷物搬入用の入口の外などに飲食ブースがあります。

f:id:niigatabicycletourism:20190318210742j:plain

ずらっとテントが並んでいます。一通り見て回りましたが、新潟の名物がだいたい揃ってました。

魚介系

f:id:niigatabicycletourism:20190318210927j:plain

へぎそば

f:id:niigatabicycletourism:20190318211022j:plain

ラーメン

f:id:niigatabicycletourism:20190318211137j:plain

村上牛

f:id:niigatabicycletourism:20190318211214j:plain

佐渡牛&その他

f:id:niigatabicycletourism:20190318211311j:plain

握り寿司(売り切れでしたが・・・)や米菓もありましたよ。特に、毎年特製の柿の種を作っているそうで、酒米で作った柿の種が売っていました。買い忘れましたが・・・。お酒飲まなくても、食べ物だけで結構楽しめます。

 

また、こんなのもあったんで食べてみました。

f:id:niigatabicycletourism:20190318211730j:plain

3種類選んでねということだったので、「岩船産コシヒカリ(写真中の地図の緑の地域)」、「魚沼産コシヒカリ(地図の青の地域)」、そして新しく販売が始まった「新之助」を選んでみました。

f:id:niigatabicycletourism:20190318212141j:plain

県内産のコシヒカリは「魚沼産>岩船産>新潟産」というような価格になっています。(佐渡産は忘れました・・・。)食べ比べてみると、やはり魚沼産のコメの甘みははっきりとわかります。岩船産も甘いですが、魚沼産よりは少し劣りますかね。新しいブランドの新之助は甘いという感じではなく、割とたんぱくな感じがしました。

新之助について、詳しくはこちらで。

特徴 | 新潟県の水稲新品種 「新潟米 新之助 しんのすけ」

新しい新之助もよろしくお願いします。

 

抽選券をもらったので、ガラガラを回しましたが、

f:id:niigatabicycletourism:20190318213515j:plain

残念賞でした。まな板だそうです。

f:id:niigatabicycletourism:20190318213803j:plain

新之助のつかみ取りをやっていたので、上の賞だと、ちょっとしたお土産手に入るかもしれません。

 

ご興味を持たれた方は、来年、ぜひともお越しください。その1で触れたように、試飲飲み放題はなくなるようですが。

にいがた酒の陣 初参戦 その1 - 新潟自転車観光

お酒・食べ物以外に酒器なども売っています。ホント、ピンボケですいません。

f:id:niigatabicycletourism:20190318214642j:plain

 

ご覧いただきありがとうございました。

 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

 

 

 

にいがた酒の陣 初参戦 その1

新潟自転車観光をご覧いただきありがとうございます。

アラサー自転車貧乏のプッチンチャップリンです。

 

2週間ほどのご無沙汰です。全然タイムリーではありませんが、先週「にいがた酒の陣」に行ってきました。今年で15回目の開催でしたが、私は初参戦です。

 

初期は忘れましたが、近年は例年朱鷺メッセで行われています。佐渡汽船の乗り場の近くで、新潟駅からは通常時ならばバスで10分ほどです。歩いてでも行けなくはない距離です。

 

会場入り口

f:id:niigatabicycletourism:20190317220601j:plain

入場は無料ですが、試飲するためにはチケットが必要です。1日券は2500円。3時以降入場のチケットは1500円。私は日曜日の3時に入場しました。少し奥に行くと会場です。

f:id:niigatabicycletourism:20190317223429j:plain

3時でもこのにぎわいです。(人多いよ・・・)。おそらく午前中などはもっと多いんだと思います。

 

ゲートでお猪口を受け取り、試飲という名の飲み放題スタートです。

f:id:niigatabicycletourism:20190317224634j:plain

各酒蔵のブースに行くとお猪口にお酒を注いでくれます。試飲なのでほんの2口3口くらいですが。県内のほぼすべての酒蔵が出店しているそうで、1口ずつ飲んでいても相当な量になると思います。

 

有名な酒蔵さんも出店していますが、あまり飲んだことのない酒を飲んでみました。一部をご紹介。(全体的に写真ピンボケですいません)

 

越後伝衛門

f:id:niigatabicycletourism:20190317225207j:plain

ピンボケで何を見たらいいのかは、私もわかりません。純米酒の「新潟自然農場」は、たしか酒米ではなくコシヒカリでつくったお酒だそうです。めちゃくちゃすっきりしていて、ほぼ水でした。悪口ではないですよ。飲みやすいです。

 

越後鶴亀

f:id:niigatabicycletourism:20190317230604j:plain

こちらでは、ワイン酵母で仕込んだ日本酒を出してました。これも不思議な感じで、日本酒なんですけど、白ワインを飲んでるような感じでした。

 

塩川酒造

f:id:niigatabicycletourism:20190317231227j:plain

こちらも変わり種がいくつかありましたが、古代米を使った日本酒がありました。

f:id:niigatabicycletourism:20190317231358j:plain

今度こちらは、日本酒ですが赤色をしています。独特の酸味というか渋みがあって、色が色だけに赤ワインのような感じもします。

 

その他、定番もいろいろと飲めて、3時以降入場でも結構楽しめました。むしろ、時間があっても、2時間くらい歩き回りながら飲んでいると酒が回ってくるので、時間がありすぎても潰れてしまいます。ただ、入場が遅いと、

f:id:niigatabicycletourism:20190317231827j:plain

売り切れや、試飲のストック切れもあります。特に、酒の陣限定酒をお土産にしたい方は、早めに入場する必要があります。

 

ご紹介しましてきましたが、来年の開催からシステムが変わるそうです。

f:id:niigatabicycletourism:20190317232423j:plain

試飲の飲み放題は今年までとなりました。実際、飲みすぎて具合悪くなっている方を会場でちらほら見かけます。具体的に来年どのような仕組みになるかわかりませんが、飲みすぎには注意して楽しんでください。

 

来年のご来場をお待ちしております。

にいがた酒の陣2019

にいがた酒の陣 初参戦 その2 - 新潟自転車観光

 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村