新潟自転車観光

自転車貧乏のアラサーが、新潟でロードバイクを楽しむためのコース・スポットを紹介します(主に県外の人向け) 。冬はMTBでトレーニングすることにしました。

ジェラテリア nikoko

新潟自転車観光をご覧いただきありがとうございます。

アラサー自転車貧乏のプッチンチャップリンです。

 

Route6で万代橋まで行ったあと、古町のお店にいくつか行ってきました。

ジェラート屋さんを見つけたので、食べてみました。

 

お店の外観。(歩道が狭くて正面からは撮れなかった・・・)

f:id:niigatabicycletourism:20180816203221j:plain

この日のメニュー

f:id:niigatabicycletourism:20180816203259j:plain

コシヒカリとスイカを注文してみました。(ダブル450円。シングル380円だったと思います。)

f:id:niigatabicycletourism:20180816203403j:plain

白 コシヒカリ

赤 スイカ

 

コシヒカリ ミルク系に米粒が入っています。新潟では定番?県外からお越しの際は、お試しあれ。

イカ 皮に近いところの青っぽい感じがかすかに感じられて、甘いだけのスイカ味ではなく、スイカそのものを食べているようでした。

 

新潟市の中心街という立地から店舗が狭く、1日に並ぶジェラートの種類は少ないです。しかし、お店の方に聞いてみると、メニューは200種近くあるそうです。

↓もらったチラシ 季節メニュー

f:id:niigatabicycletourism:20180818230220j:plain

定番メニュー

f:id:niigatabicycletourism:20180818230328j:plain

いいお店を開拓できました。通いたいお店が増えました。

 

ジェラート以外のメニューもあるようなので、よろしければそちらもご利用ください。

 

お店はこちら

 


にほんブログ村

 

 

 

Route6 津南(ひまわり広場) ⇒ 万代橋 (信濃川川下り・ダム&堰カードがっぽり回収の旅) その5

新潟自転車観光をご覧いただきありがとうございます。

アラサー自転車貧乏のプッチンチャップリンです。

 

8月16日、累計アクセス数が500を超えました。ありがとうございます。

 

さて、長い信濃川の旅も今回で終わりです。カードは、あと2枚を回収するのみとなりました。

今回は、信濃川(国道8号線)沿いにある道の駅「新潟ふるさと村」と、関屋分水資料館に立ち寄り、ゴールの万代橋に向かいます。

 

まずは、カフェ・ゲオルグさんから県道1号線に復帰し、新潟ふるさと村を目指します。

相変わらず、周囲は田んぼばかりですが、

f:id:niigatabicycletourism:20180817170318j:plain

しばらく走ると、

f:id:niigatabicycletourism:20180817170516j:plain

新潟の街が見えてきます。そして、信濃川をすぐ横に見ながら走れるようになります。

f:id:niigatabicycletourism:20180817170619j:plain

市街地が見えるようになって最初の橋を渡ります。県道2号線との交差点を左折し、国道8号線方面に向かいます。

f:id:niigatabicycletourism:20180817171053j:plain

燕三条信濃川から分岐した中ノ口川との合流地点にあたります。

橋を渡ったら、8号線を右折してもいいですが、左折してすぐの路地から堤防に上がることができます。ふるさと村へも堤防上から入れます。

f:id:niigatabicycletourism:20180817171633j:plain

雰囲気が変わってきました。

ふるさと村への橋が架かっています。自転車通行禁止となっているので、降りて渡りましょう。

ふるさと村到着です。

f:id:niigatabicycletourism:20180817172101j:plain

通常時も日本酒は売られていますが、お盆の時期は、県内の多くの酒蔵が集まって日本酒の販売会が行われます。f:id:niigatabicycletourism:20180817172235j:plain

今日のお目当ては、田中屋のおにぎりです。(安定のピンボケ・・・)

f:id:niigatabicycletourism:20180817172743j:plain

さいころから、このお店のおにぎりを食べて育ちました。ふるさと村店はあまりおにぎりの品ぞろえが良くなかったので、近くのイオンの店舗に行った方が品揃え豊富だと思います。今日は、すじ子をチョイス。1つ150円前後。すこしお高めですが、おすすめです。

f:id:niigatabicycletourism:20180817172807j:plain

笹団子も売ってますよ。

f:id:niigatabicycletourism:20180817173049j:plain

ふるさと村店以外にも新潟市内にいくつか店舗があります。

越後名物笹だんごの田中屋本店

ふるさと村の中には、他にもラーメンやタレカツ丼、海鮮丼など、とりあえず何でもあります。どこに行くか迷ったら、「とりあえずふるさと村」みたいな感じで。

 

補給を済ませたら、堰カードを回収に行きます。

本日の堰カードその3・4「新潟大堰」「信濃川水門」です。

f:id:niigatabicycletourism:20180817174851j:plain

 配布場所の関屋分水資料館へは、堤防に復帰して海に進んでいけばそのうち着きます。

説明が適当ですが、到着。

f:id:niigatabicycletourism:20180817175412j:plain

すぐそこは、もう海です。

f:id:niigatabicycletourism:20180817175501j:plain

少ないですが、資料も展示されています。地図がありました。

f:id:niigatabicycletourism:20180817175644j:plain

この地図で見ても、信濃川(新潟県内に入ってから)は150kmくらいあります。長かったですが、もう少しでゴールです。

 

さて、資料館を出たら、目の前の新潟大堰(↓)を渡り、水路をさかのぼります。

f:id:niigatabicycletourism:20180817180036j:plain

そして、信濃川水門まで来たら右折して、「やすらぎ堤」という遊歩道に入ります。歩行者が多いですので、徐行でお願いします。

f:id:niigatabicycletourism:20180817180938j:plain

信濃川水門(↑)では川を渡りません。(今回のルートでは)

やすらぎ堤の入り口付近(↓)

f:id:niigatabicycletourism:20180817181214j:plain

そして、ついに万代橋が見えてきます。 

f:id:niigatabicycletourism:20180817181413j:plain

 

ゴール!

f:id:niigatabicycletourism:20180817181503j:plain

(最近縦に写真を撮るのがブーム)

 

今回は2日に分けて走りましたが、距離自体は150kmほどですので、涼しい時期で、スタート時間を早くし、カードにこだわらなければ、1日で走れると思います。

 

この日の各種データ

経過時間 約4時間

走行時間 約2時間20分

走行距離 約59km

獲得標高 90m

消費カロリー 1332kcal

 

Route6の合計

経過時間 約11時間

走行時間 約7時間

走行距離 約157km

獲得標高 681m+α

消費カロリー 4148kcal

 

今回もご覧いただき、ありがとうございました。

 

 今回のルート(地図では堤防上を通れなくなっているので、実際のルートとは若干異なります)

Google マップ ゲオルグ ⇒ 関屋分水資料館

Google マップ 関屋分水資料館 ⇒ 万代橋

 


にほんブログ村

 

 

今日のレガーロ 20180814

お盆休みにまた行ってきました。

 

この日は、暑くて暑くて、普段あまり注文しないシャーベット系を3つ頼んでみました。

f:id:niigatabicycletourism:20180816134537j:plain

左 メロンシャーベット

手前 桃シャーベット

奥 巨峰シャーベット

 

どれもおいしいですが、桃シャーベットが一番果物の味がしっかりとしていて、おいしかったです。おすすめです。

 

また、次回。

レガーロはこちら

 


にほんブログ村

 

 

 

 

Route6 津南(ひまわり広場) ⇒ 万代橋 (信濃川川下り・ダム&堰カードがっぽり回収の旅) その4

新潟自転車観光をご覧いただきありがとうございます。

アラサー自転車貧乏のプッチンチャップリンです。

 

8月10日(金)に、大河津分水資料館から万代橋まで走ってきました。

 10時50分、資料館を出発です。この日は、マドンさんにキシリウムSLSを履かせて出動。行きも、帰りも山なんてないですがね。

 

f:id:niigatabicycletourism:20180812195208j:plain

次の目的地は、Route4でも行った、中ノ口川水門・蒲原大堰管理所。

Route4 寺泊 ⇒ 柏崎 ⇒ 燕三条 その3 - 新潟自転車観光

前回は信濃川右岸を通りましたが、今回は左岸を通ります。この赤い橋を通らずに反対側に進みます。

f:id:niigatabicycletourism:20180812195738j:plain

パナソニックの工場の前を通り、西川の脇、高校の脇を通って、県道18号を進んでいきます。路地を抜けてくると、今はファミマがあります。ここを右折。しばらくまっすぐ。進んでいくと集落があり、そこを抜けるとY字路があるので、右折して堤防上へ。

f:id:niigatabicycletourism:20180812195941j:plain

この日は、気温が30度ちょっとで快適でした。残念ながら、相変わらず川は見えません。

f:id:niigatabicycletourism:20180812200607j:plain

 

県道18号の最初の信号を右折すると水門を渡ってすぐ、管理所です。8.5kmほど。20分もあれば着きます。

(ピンボケがひどい・・・。この日の写真は、一段とひどかった。)

f:id:niigatabicycletourism:20180812200940j:plain

ここで2枚の堰カードがもらえます。

f:id:niigatabicycletourism:20180812201213j:plain

 

ここから、信濃川下流へは、国道8号線か県道1号線を通れば行けますが、今回はより信濃川に近い県道1号を選択。

 

管理所目の前のY字路を左折して、道なりに進み、信号で右折すると、信濃川右岸、そして県道1号線に出ます。県道1号線には、ところどころ並行して一段高い堤防上の道が通っているので、お好きな方を走ってください。堤防走っていると、途中で途切れて砂利道になったするので注意です。特に橋の周辺は道が途切れます。


県道1号線沿い ブログ用

ところどころ車止めがあります。これから行く関屋分水の管理所の方に聞いたら、自転車は走っていいそうです。ただし歩行者優先でと言われました。お気をつけて。

 

中ノ口川水門の管理所から1時間も走っていると、旧小須戸町(現在新潟市秋葉区)のあたりまでやってきます。ここら辺を補給地点にするといいと思います。スーパーや食堂があります。

 

私は、このカフェが気になったので、寄ってみました。

f:id:niigatabicycletourism:20180812205446j:plain

「CAFE GEORG」こじんまりとしたカフェでした。自転車を地球ロックする場所が少ないので、駐輪する場所に困ったら、お店の方に聞いてみてください。私の場合は、あたふたしていたら、お店から出てきてくれました。

店内の様子

f:id:niigatabicycletourism:20180812205754j:plain

メニュー

f:id:niigatabicycletourism:20180812210009j:plain

f:id:niigatabicycletourism:20180812210030j:plain

今回は、いくつか行きたいお店があるので、軽めに、チキンサンドハーフとタピオカミルクティー(写真なし・・・)を注文。

f:id:niigatabicycletourism:20180812210217j:plain

パンは軽くトースト。中の自家製チキンハムがおいしかった・・・。他のメニューも気になるから、また今度行こ。

 

場所はこちら。

 

とりあえず、その4はここまで。

後半戦はそれほど距離がないので、次回で終わりです。

次はどこへ行こうか・・・。

 

今回もご覧いただきありがとうございました。資料館から約32km。

今回のルート

Google マップ


にほんブログ村

 

 

 

 

 

道の駅 国上

新潟自転車観光をご覧いただきありがとうございます。

アラサー自転車貧乏のプッチンチャップリンです。

 

ひまわり情報です。

道の駅国上(くがみ)駐車場のひまわり畑です。規模が小さくて、有名な場所でもないですが、自転車と一緒に夏っぽい写真が撮れるのはいいですね。

f:id:niigatabicycletourism:20180808180447j:plain

撮影日は8月7日。こちらも上堰潟公園同様、見ごろはもう少し先といった感じ。

通りかかった際には、休憩がてら写真もどうでしょうか?

 

場所はこちら。

 


にほんブログ村

 

 

 

上堰潟公園

新潟自転車観光をご覧いただきありがとうございます。

アラサー自転車貧乏のプッチンチャップリンです。

 

津南ひまわり広場をご紹介したので、県内の他のひまわりスポットも紹介しようと思います。ひまわりタグも作りました。

今回は新潟市西蒲区の上堰潟(うわぜきがた)公園です。

津南に比べると見劣りするかとは思いますが、別の需要もあるかと・・・。

f:id:niigatabicycletourism:20180808175239j:plain

撮影は8月7日。もう少し先の方が見ごろかと思います。

(追記:16日付の地方紙に満開の記事がありました。見ごろはお盆ころようです)

残念ながら、津南同様、自転車との撮影は難しそう。

 

秋には、稲わらアートが姿を現すので、また違う時期に写真撮りに行きたいと思います。 

 

場所はこちら。グーグルマップのナビを使ったら、砂利道を走らされそうになったので、近くのカフェを目的地に設定するといいと思います。


にほんブログ村

 

 

Route6 津南(ひまわり広場) ⇒ 万代橋 (信濃川川下り・ダム&堰カードがっぽり回収の旅) その3

新潟自転車観光をご覧いただきありがとうございます。

アラサー自転車貧乏のプッチンチャップリンです。

 

小ネタで更新を繋いできましたが、ようやくRoute6のその3です。

妙見堰で切れかけていたサイコンの電池が、早々に切れてしまいます。途中からは、ガーミンのvivosmartHR(普段はEdge520と連動させて脈拍を計測しています)で消費カロリーだけは記録しました。

 

そして、暑さで疲れていたため、写真をほとんど撮りませんでした・・・。見どころがなく、ほぼ道案内だけです。

 

ルートですが、一度左岸に戻って、国道351号線を進みます。本当は堤防上を走りたかったのですが、柵があって進めなかったので、川から離れます。

そして、Route3で通った越路橋を過ぎたあたりで堤防に上ります。最終的にはまた351に戻るので、351を進み続けてもいいですが、堤防上の方が距離は短縮できます。

Route3 長岡 ⇒ 柏崎 ⇒ 松代 ⇒ 長岡 その4 - 新潟自転車観光

 

堤防の道路が終わって2つ目の橋を渡り、右岸に行きます。

f:id:niigatabicycletourism:20180808225101j:plain

長生橋。(車道が狭いので、脇の歩道を通った方が安全です。結構どうでもいい橋の写真が綺麗に残っていたりする・・・)

全国的にも有名な8月2・3日に行われる長岡花火ではこの長生橋からナイヤガラ花火が川面に流れ落ちます。丁度、時期的にも花火の準備の真っ最中という感じでした。

nagaokamatsuri.com

 

 

橋を渡ってすぐの交差点を左折。そして、しばらく直進。
f:id:niigatabicycletourism:20180808234043j:plain
途中に大きめのスーパーもあるので、ここら辺が補給ポイントです。(長生橋の1つ下流側の大手大橋の近くのスーパー。やはり、どうでもいい写真がきれい・・・。)

 

直進して、中学校の脇を通り、橋の下を通り、小さな橋を渡ったら、左折です。

f:id:niigatabicycletourism:20180808234925j:plain

赤信号になっている交差点を左折。ここからすぐ先から堤防の上に出られます。そこからほぼ道なりに約20km進むと、この日の終着点、大河津分水資料館に着きます。ここからの20kmは、常に信濃川を左に見ながら進めます。


大河津分水周辺(ブログ用)

大河津分水周辺になると道がかなりきれいになります。

この辺り、普段からよく走る道ですが、走っていて爽快感があります。暑くなければですがね・・・。

 

17時30分到着。資料館は16時までなので、今回もカードがもらえる時間には間に合いませんでした。間に合っていれば、ここでまた堰カードをゲットできます。

Route4 寺泊 ⇒ 柏崎 ⇒ 燕三条 その3 - 新潟自転車観光

信濃川大河津資料館 - 新潟自転車観光

 

万代橋までの後半戦は後日。

 

今回のルート

Google マップ

途中で途切れていますが、資料館まで堰の上を通れます。

 

この日の各種データ

経過時間 約7時間

走行時間 約4時間40分(休憩時間を多めに取りました)

走行距離 約97km

獲得標高 591m+α(ひまわり畑から)

消費カロリー 2816kcal

 

ご覧いただきありがとうございました。


にほんブログ村