新潟自転車観光

自転車貧乏のアラサーが、新潟でロードバイクを楽しむためのコース・スポットを紹介します(主に県外の人向け) 。冬はMTBでトレーニングすることにしました。

Route3 長岡駅 ⇒ 柏崎 ⇒ 松代 ⇒ 長岡駅 その2

新潟自転車観光をご覧いただき、ありがとうございます。

アラサー自転車貧乏のプッチンチャップリンです。

 

Route3のつづきです。

レストラン日本海さんで真鯛せいろ御膳をいただき、13時ころに柏崎駅前をスタートです。

f:id:niigatabicycletourism:20180527124117j:plain

駅前に自販機はいくつもありますが、ごみ箱がそばにないものが多いです。駅に向かって、右側のトイレ近くの自販機はごみ箱完備です。

 

この後は、ダムカードを3枚回収しに行きます。

本日のダムカード①「市野新田ダム(工事中)」です。

f:id:niigatabicycletourism:20180529223451j:plain

こちらのカードは柏崎市の「綾子舞(あやこまい)会館」で配布されています。

柏崎駅からは15kmほどです。

ナビに案内してもらいながら、遠回りで柏崎駅から、国道353号線に出てもいいですが、自転車なら駅を背にして左の一方通行になっている細道を通れます。突き当りのT字路を左折する(アンダーパスがあるので歩行者と自転車はここで線路を越えられます)と、迂回せずに353号に出られます。

Google マップ

(↑徒歩でルートを示してあります)

353号に出てしまえば、あとはひたすら直進です。

駅から10kmほどは、ほぼ平坦。

f:id:niigatabicycletourism:20180529225351j:plain

(左右には田んぼが広がり、奥にはこれから登っていく山がそびえる・・・。)

 

駅から10kmを越えると、少し斜度のきつい坂も出てきます。

 

坂をちらほら上るうちに、案内標識(写真では文字が見えずらいですが)や看板が出てくるので、迷いはしません。

f:id:niigatabicycletourism:20180529234624j:plain

到着です。ダムカードは、会館の受付でもらえます。

f:id:niigatabicycletourism:20180529230620j:plain

訪れるまでは「綾子舞?」という感じだったのですが、国の重要無形文化財に指定されている、民俗芸能のことだそうです。

f:id:niigatabicycletourism:20180529233038j:plain

許可をもらい、衣装を撮影させていただきましたが、残念なことに暗い・・・

女性の踊りだけでなく、男性の踊りと、お囃子をひっくるめて「綾子舞」というそうで、踊りだけでなく狂言の演目も織り込まれているそうです。

中世の踊りや、出雲の阿国が創始した歌舞伎踊りの要素などが今に伝わる貴重な民族芸能とのこと。

江戸時代には、柏崎から江戸まで綾子舞の興行に出かけたそうです。

昔の人に比べたら自転車で100kmくらい走ってもどうってことないですね。

柏崎市が公式動画をYouTubeにアップしていました。よろしければご覧ください。20分ほどあります。


柏崎市 山に舞う-綾子舞への誘い-

 

せっかくなので、ダムの工事を覗いてきました。

f:id:niigatabicycletourism:20180529235755j:plain

(完成後はここに水がたまることになります)

 

さて、次のダムは鯖石川ダムなのですが、せっかく山の方まで来たので、松代(まつだい)まで行って、そこで少し休憩することにします。

以前から気になっていた「山の家」さんを目指します。

 綾子舞会館⇒山の家は約20kmあり、間の集落には自販機が見当たらなかったので、会館周辺の自販機で給水しておいた方がよいです。(上りっぱなしではなく、上ったり下ったりです。最低でもボトル1本は満タンにしておいた方がよいでしょう。)

 

写真のようにきれいに舗装されている道もありましたが、山奥の細い道なので、凹凸が激しい路面も多々あります。

f:id:niigatabicycletourism:20180530121515j:plain

当初の予定では、国道353号線、県道426号線を通って、松代の街中に出る予定だったのですが、スマホナビのルート設定を間違えて、県道275号線に出てしまったので、気づいたら鯖石川ダムの前でした。(ストリートビューを見ると、松代に行くなら275号を通った方が、アップダウンが激しくなくて楽だと思います。)

 

このまま、ダムカードもらって長岡方面に行ってもよかったのですが、意地でも松代に行きます。県道12号線を南下します。(鯖石川ダム周辺地図)

 

 「松代まで行ったら、この道戻るのか」と思いながら、えっちらおっちら坂を上っていると、

f:id:niigatabicycletourism:20180530123430j:plain

ハンドルにつけていたスマホのマウントが破断しました・・・。(写真は家で撮影)

おそらく、増設したマウントにスマホのマウントをつけていたので、荷重オーバーに加えて、ここまでの度重なる振動に耐えられなかったのだと思われます・・・。

サイコンとスマホをハンドルにどうやって取り付けるか再考しなければいけません。

(この後スマホをウェアのポケットにしまうことになりました。ここからはナビは使わず、写真を撮るときにはいちいちポケットから出さなければならなかったので、ペースが少し落ちます。)

 

ハプニングもありましたが、スタートして50分ほどで、「山の家」さんに到着です。(15時半くらいでした)

f:id:niigatabicycletourism:20180530124413j:plain

新潟の山奥とは思えない、おしゃれな店内。

f:id:niigatabicycletourism:20180530124602j:plain

前から、辺鄙なところでカフェをやってるわいと思っていましたが、カフェのオーナーさんは東京の方で金土日しかオープンしていないそうです。しかも訪れた日はお店の都合で提供できるのは、飲み物のみとのこと。せっかくなので、補給もかねてスイーツを食べたかった。

 

とりあえず、カフェオレを注文。カフェイン補給。

f:id:niigatabicycletourism:20180530125346j:plain

(薄いグラスで、かき混ぜると風鈴ののようないい音がします。これから暑くなると、音でも疲れた体を癒してくれそうです。)

平日の15時過ぎということで、客は私しかおらず、偶然私も店員さんも、3月まで南魚沼市に住んでいたので、南魚沼トークで盛り上がってしまいました。

 

なかなか、旅は進みませんが、その2はここまで。

ご覧いただきましてありがとうございました。

長岡駅から、約70km。

 

今回のルート

Google マップ

 

 


にほんブログ村

 

 

 

 

シマノ クリートセット SM-SH11 SPD-SLクリート セルフアライニングモード イエロー 35498

シマノ クリートセット SM-SH11 SPD-SLクリート セルフアライニングモード イエロー 35498